2009年05月22日
Windows7テスト中!

普段使っているパソコンにインストールし、実際に日常で使いながら細かくチェックしています。
半月程度経過したのでちょいと経過報告を。
①Windows7は軽い。
散々いろんなところで言われていることですが、本当に軽いです。
特に評価できるのが「Windowsエクスプローラ」の軽さ。コンピュータやドキュメントフォルダを開くのにもきびきびと動きます。かなり大量のファイルを保存しているフォルダを開いた時もさっと表示されます。Vistaではこういうところが非常に遅く、非常に重く感じるところだったので改善されたのは嬉しいですね。こういうところでコンマ5秒くらいの待ち時間があると積み重なって作業時間に影響するのでこういうところを速くしようとした7の開発は評価できますね。
それから、起動、終了も速いです。
WindowsVistaではスリープ機能を充実させて出来るだけ完全にシャットダウンさせないような方向だったのですが、やっぱり使わないときはちゃんと電源切りたいですよね。再起動しなきゃいけない場面も多いですし。確実に起動速くなってます。デスクトップが出てから起動完了までの時間が短いのも評価できます。WindowsXPよりも若干速いです。
メモリ使用量もかなり減っています。
WindowsVistaでは起動完了時で1GBから1.5GBほど消費していたのですが、7では512MBほど。起動時に立ち上げるサービスをVistaの61から49(WinXPは40)に減らしたとのことなのでこれが効いているんでしょう。ちなみにサービスとはいろんな機能を実現するためにWindowsのなかに最初から入っているプログラムのこと。
長時間いろいろと使っていくと最終的には1GBを超えていきますが、必要になった時に必要な機能のためのプログラムを起動していくという感じなので、最初から全てが起動してしまうよりもはるかに効率的ですね。
WindowsVistaで重くていらいらしていた方にはすごくおススメです。
②セキュリティは「??」
Windows7ではWindowsVistaに比べて「UAC」の警告がかなり少なくなっています。
UACとはWindowsに登録されていない(要するに「怪しい」)プログラムが勝手に起動しようとした時に警告を出してユーザーに判断を求めるという機能なのですが、これが反応するものを大きく減らしている感じです。
WindowsVistaではもうホントにウザイくらいにこの警告が出ていたのですが、7では非常に少なくなってます。おそらく本当に危険な時のみ出るように調整してあるのだと思いますが、一般のユーザーはまず使用しない「管理ツール」(自分のような仕事をしている人間は日常的に使いますが。。)へのアクセスもフリーパスになっているのはちょっとどうかな?と思います。
この辺はまだまだ検証が必要ですね。
ちなみにこのUACの警告が出るまでの時間もWindowsVistaではかなりかかっていたのですが、7ではぱっと出ます。たぶん時間的には10分の1以下になっているんではないかと思います。この辺も軽く感じるところですね。
③CADには使えません。
今現在CADを使っている方で、ちょっと古いパソコンを使っている方はまだ何とかWindowsXP搭載のパソコンが入手できる今のうちに買い換えておいたほうがいいと思います。vista以降ではグラフィック処理の部分で大きく変更がありますので現行のCADソフトでは対応できないものが多くなると思います。
Windows7ではCADソフトの大幅な変更が必要になると予想されますのでソフトのアップグレードが必要になると思いますし、対応したソフトがいつ出てくるのかもわかりません。対応したソフトが発売され、その調達資金が用意できた時にWindows7へ切り替えされることをおすすめします。
発売は早ければ秋、年末商戦あたりでの投入が予定されているようです。
思うように普及が進まなかったVistaですが、自分の予想では7はあっという間に普及するものと思われます。そう思わせるくらい7の出来はいいです。
今現在Vistaを使っている方は割りと簡単に7へのアップグレードが出来ます。その際のサポートパックも予定していますので、発売直前くらいにアナウンスさせていただきます。
また、Windows7をテストしたいという方のためにWindows7RC版のセットアップ、プリインストール状態でのパソコンの販売なども行っています。今お使いのパソコンにWindowsXPやVistaと共存してセットアップすることも可能です。興味のある方は電話かFAX、ホームページからのメールでお問い合わせ下さい。
RC版をセットアップしてパソコン購入、発売後に製品版をインストール、ということも可能です。
ちょくちょくテスト状況を更新していきますのでお楽しみに。
Posted by アリミツ at 08:51│Comments(1)
│インターネット、パソコンの気になること
この記事へのコメント
大変興味をひかれる内容です。
me→xpの変遷期のような感じでしょうか?
vistaの不評は聞いてはいますが、使った事さえありません。
現在のxp搭載PCがいつ寿命がくるか、ハラハラしながら使ってます(笑)
この内容ですと、安心してセブンに移行できそうな感じですね!
次回のレポートを楽しみにしておきます。
me→xpの変遷期のような感じでしょうか?
vistaの不評は聞いてはいますが、使った事さえありません。
現在のxp搭載PCがいつ寿命がくるか、ハラハラしながら使ってます(笑)
この内容ですと、安心してセブンに移行できそうな感じですね!
次回のレポートを楽しみにしておきます。
Posted by グージー at 2009年06月05日 10:16