PCライフサポート

sitemap

スポンサーリンク

あとで読む

上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年01月21日

Intel Corei7

あとで読む※今回はちょっと難しいかも。たまには自作PCマニアの方向けの記事ってことで。

昨年末からかかっている映像編集用のパソコンがようやく明日納品できることになりました。

ハイビジョンに対応できるものをと言うご注文で、安全策をとるなら「Xeon」や「Opteron」なんかのワークステーション用CPUを使うところなのでしょうが、今回は出たばかりの「Intel Corei7(コアアイゼブン」を使ってコンシューマ向けシステムで構成しました。

実際に使用した人のブログ記事や、ベンチマーク結果などを見て、これで問題ないだろうと考えた結果ですがHD編集用としてはかなり破格の安さを実現しました。あとはこれで問題なく編集作業ができれば完了です。明日はそのテストも行う予定。

CPU以外の構成は
トリプルチャンネルメモリDDR3 6GB
1TBS-ATAHDD×3(うち二台はRAID0で編集作業領域)
キャプチャーボードはBMD DeckLinkHDEX
GeForce8800GT(9シリーズはAdobeサイトで対応情報がなかったので見送り)
マザーボードはIntel DX58SO

と言うような構成です。

この構成でクリスタルマークのスコアは225000。

さてさて明日はどうなることやら。

※ついでにDX58SOマザーボードについて情報。

マザーボード上のS-ATAポートに光学ドライブをつなぐと、S-ATAがRaid設定だとOSインストール時にCDを読み込めなくて途中で止まってしまいます。
今回はVistaをインストールしましたが、おそらくXPでも同じだろうと思います。
自分はUSB接続のドライブからインストールすることで解決できました。
同じような構成の自作PCを考えている人はUSB接続などの外付けDVDドライブを用意するか、光学ドライブをUSB接続できるアダプターを使うといいと思います。  


Posted by アリミツ at 16:11Comments(0)業務内容紹介

2009年01月20日

Faviconを作ってみました

あとで読むFaviconとは??

Googleのファビコン

↑のようにURLの横に付くアイコンのことです。お気に入りに登録したときにも表示されますね。



オリジナルのアイコンを設定しておくと、お気に入りの中でも探しやすくなるので良く見てくれるようになるかもしれませんね。

ただ、この「ファビコン」、「.ico」と言う拡張子の画像ファイルを作成してアップしなければならないので「みやchan」では設定できないことになってます。他にホームページなど持っている人であればそこからリンクすればいい話なのですが、「みやchan」のブログのみの人は本来設定できないのです。
アップロード可能ファイル形式( gif|png|jpg|jpeg|avi|mov|wmv|mpg|mpeg|mp4|3gp .icoはだめなんですねガーン

でも、この「ファビコン」を簡単に設置できるサービスがありました!!

なのでご紹介。


  続きを読む


Posted by アリミツ at 21:09Comments(3)ブログカスタマイズ

2009年01月19日

今朝の記事で。。。

あとで読む「クイック起動に登録」と書きましたが、「クイック起動」っての知らない人も多いんじゃないかと思ったので解説しときます。

クイック起動とはスタートボタンの右側によく使うソフトやファイルを登録してワンクリックで開ける便利な機能なのですが、標準状態では無効になっています。

クイック起動の表示の仕方
スタートボタンを右クリックし、出てきたメニューから「プロパティ」をクリックします。
クイック起動

タスクバータブをクリックします。すると次のウィンドウになります。


クイック起動

赤丸の「クイック起動を表示する」にチェックを入れ、「OK」をクリック
以上でスタートの右にいくつかのアイコンが出てくると思います



それらをクリックするとソフトが起動したり、すべてのウィンドウを最小化してデスクトップを表示できたり、いろいろと便利です。

クイック起動への登録の仕方

クイック起動への登録は簡単です。
デスクトップ上のソフトのアイコンやファイルを保存してあるフォルダを開いて、登録したいアイコンをクイック起動が表示されているところへドラッグすれば登録できます。たくさん登録しても大丈夫。
クイック起動の右にある「>>」をクリックすると
クイック起動

こんな感じの表示になります。



クイック起動、便利なのでぜひぜひ表示して使ってみてくださいね^^


  


Posted by アリミツ at 22:44Comments(0)PC Tips